こんにちはnicoです。
秋がやってきましたね。
春になれば新学期がやってきます。
我が家も上の子が現在年中。あと1年ちょっとで小学生になります。
ラン活っていつからするの?年中からって聞いたことあるけど本当?などわからないこともたくさんあります。
そこで今回は入学準備のラン活についてまとめてみました。
是非最後までご覧下さい。
ラン活ってなに?
ラン活とはランドセルを選ぶための活動のことを指します。
小学校の6年間毎日共にするいわば相棒となる存在です。
最近では、ランドセルの種類や色がたくさんあり、機能性やデザインにこだわるご家庭が増えてきているため、ラン活という言葉が注目され始めました。
ラン活って本当に必要?
結論から述べると必要だと言えます。
毎日使うものだからこそ、機能性や体に合っているかなどをじっくり選ぶべきアイテムです。
早めに選び始めることで、デザインや色、機能性、予算に合った理想のランドセルを検討・比較することが出来ます。
ラン活を始める時期はいつから?
多くのご家庭がラン活を始めるのは年中さんになった頃だそうです。
年中さんにもなると自分の趣味や意見を伝えられるようになったり、一緒に選ぶことが出来るようになります。
人気のランドセルはすぐに売り切れてしまうこともあり、好みのランドセルをじっくり選ぶために、ラン活を始めるのが早くなっていると言われています。
特に職人さんが手作りで作るランドセルは特に人気が高くあっという間に売り切れてしまうみたいです。
早期購入のメリット
・早割りや特典が利用できる
・種類やデザインが豊富
・人気モデルが購入できる
早期購入のデメリット
・成長前の体の大きさに合わせづらい
・子どもの色やデザインの好みが変わってしまう可能性がある
見に行った時は体は小さくても必ずランドセルが似合う体の大きさになりますし、早割や選択肢の豊富さはデメリットを上回りますよね♪
実際の選び方
情報収集
秋頃になると、さまざまなブランドから新しいランドセルが発表され始めます。
まずはインターネットやSNSなどで情報を集め、気になるメーカーのカタログを取り寄せます。
メーカーのコンセプトや背負い心地、軽さ、容量、保証制度などチェックする項目がいくつかあります。
予算
大体の予算を決めましょう。
ランドセルの大体の価格は6万円台が多いようです。
10万円以上する高級品や2万円以下で買えるランドセルもあります。
展示会に行く
実際に背中に担いでみないとフィット感など想像しにくいと思いますので、展示会などに足を運んでみるのもおすすめです。
量販店などでもランドセルのコーナーがあるので、どんな感じが一回担いでみるのも良いですね!
何を重視するか?
・機能性(軽さや丈夫さ)
・見た目(色、デザイン)
・ブランド
・保障制度
どれも大事ですが特にどこを重視するのか家族で話し合ってみましょう。
年中さんのお子さんは好きな色となんとなくのデザインしか興味がないので、機能的な部分は大人がしっかりフォローしなくてはいけません。
小学校の6年間使うアイテムになるので慎重に、ですが「たくさんあるメーカーから選びきれない!!!」と沼に入ってしまわぬように決断力も必要になります。
女の子に人気のカラー
①ピンク、赤系
②ラベンダー、紫系
③水色、青系
④キャメル、茶系
⑤ベージュ、白など
男の子に人気のカラー
①ブラック、黒系
②ネイビー、青系
③ダークブラウン、茶系
④モスグリーン、緑系
⑤シルバー、ゴールドなど
さいごに
いかがでしたか?
ラン活についてまとめてみました。
「ラン活」って言葉は知っているけど、具体的にどんな活動なのか分からなかった方々に少しでも知ってもらえると嬉しいです。
我が家もラン活頑張りたいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました!
コメント